担当する仕事(2011年度)

授業関連

代数学1 3MA(A組) 月2水2:前期 −−−−
代数学2 3MA 月2:後期 −−−−
数学研究1 3MA
代数分野
木3:前期 −−−−
木4:前期
数学研究2 3MA(青木研) 木34:後期 −−−−
数学演習1B(f組) 1MA 金3:後期 プリント
卒業研究 4MA −−−− −−−−
修士ゼミ 大学院 −−−− −−−−

その他

学生委員(後期)
オープンキャンパス委員

授業情報

修士ゼミ(青木研)

学生:2年生1名・1年生2名
2年生の1名は、「無限次元リー環」(脇本実)をテキストに、無限次元リー環の分母公式について学習した。修士論文「アフィン分母公式から Kac-Moody Lie 環へ」は、計算機実装を念頭に、一般化 Kac-Moody Lie 環の分母公式を精密に調べたものである。
1年生の2名は、「円分多項式・有限群の指標」(本瀬香)をテキストに、円分多項式の様々な性質を学習した。

卒業研究(青木研)

受講生:9名
テキスト:Underwood Dudley「A guide to Elementary Number Theory」(前期):9名
    :山本芳彦「数論入門」(後期):6名
    :佐藤文広(訳)「整数の分割」(後期):3名

数学研究2(青木研)

受講生:11名
テキスト:佐藤文広(訳)「整数の分割」:5名
    :島内剛一「数学の基礎」:3名
    :John J. Watkins「Topics in commutative ring theory」:3名

代数学1(A組)

<前期>
 4月11日 受講ガイダンス・講義概説
 4月13日 群・環の定義と例
 4月18日 部分群の定義と例
 4月20日 剰余類・ラグランジェの定理・巡回群
 4月25日 正規部分群・準同型写像
 4月27日 準同型定理
 5月 2日 前回までの授業のまとめ
 5月 4日 (祝日)休講
 5月 9日 <<小テスト1回目>>(代講)
 5月11日 小テスト解説(代講)
 5月16日 類方程式・有限アーベル群の基本定理
 5月18日 シローの定理
 5月23日 シローの定理と応用
 5月25日 群の作用・群の可解性
 5月30日 <<小テスト2回目>>
 6月 1日 小テスト解説・環とイデアルの定義
 6月 6日 イデアルの例・剰余環
 6月 8日 準同型写像・準同型定理
 6月13日 準同型定理の応用
 6月15日 全商環・商体
 6月20日 <<小テスト3回目>>
 6月22日 小テスト解説
 6月27日 PID
 6月29日 素元・既約元・UFD
 7月 4日 中国剰余定理
 7月 6日 多項式環における既約性
 7月25日 <前期末テスト>(試験期間中)

代数学2

<後期>
 9月26日 講義概説
10月 3日 加群の定義と例
10月10日 部分加群・自由加群
10月17日 商加群・準同型定理・双対加群・完全列
10月24日 完全列の分解・今までのまとめ
10月31日 <<小テスト1回目>>
11月 7日 PID・一般線形群
11月14日 行列の標準化
11月21日 (理大祭)休講
11月28日 有限生成加群の構造定理(構造の記述)
12月 5日 有限生成加群の構造定理(一意性)
12月12日 有限アーベル群の基本定理
12月19日 加群のテンソル積
12月26日 (冬休み)休講
 1月 2日 (冬休み)休講
 1月 9日 (祝日)休講
 1月16日 質問日(代講)
 ?月??日 <後期末テスト>(試験期間中)


もどる


青木 宏樹

Last modified: Wed Apr 18 17:36:32 JST 2012