外国へGO!(倹約出張ガイド)

外国へ出張する時に安くあげる方法です。

外貨でGO!

一度外国へ行けばわかるのですが、為替手数料が洒落になりません。 さてどうしましょう。

お買いもの手段

外国では日本円は使えません。(実際には使えてしまう国もありますが。)
外国でお買いものをする手段には、次のようなものがあります。
・現金
泣く子も黙る現ナマ。もちろん、最強です。いくら他の手段が発達しているとはいえ、これなしではやっていけません。それなりの金額を準備するのは当然ですが、チップや自動販売機などのために、旅行中は常に小銭を確保しておきましょう。ただし、現金は為替手数料が極めて高いのが欠点です。
・クレジットカード
最も便利な手段だと思います。出国前に空港でクレジットカード会社のカウンターに行けば、いろいろなサービスが受けられます。
・トラベラーズチェック(TC)
現金を持ち歩くより安全で、現金並に便利と宣伝されていますが、はたしてどうでしょうか。少なくとも、ドイツでユーロのTCを現金化しようとしたときには、かなり苦労しました。現金化の際に手数料を取られることも多いようです。

為替手数料節約計画

準備中。今のところ、
野村證券外貨MMFで外貨購入→外貨送金→シティバンク外貨預金口座→TC発行→外国へ
が一番安そうです。

航空券GO!

準備中。あまりよく知りません。

****

****

****

****


もどる


青木 宏樹

Last modified: Thu Jan 13 19:47:26 JST 2005