以下の予定は講演者の都合や内容の調整により変更になる場合があります。
1日目 | 8/14(月) |
14:20-14:50 | 参加受付 |
15:00-15:10 | 世話人の挨拶 |
15:10-16:10 | 岡崎龍太郎(同志社大学) 「Diophantine Equations への招待」 |
16:30-18:00 | 平田典子(日本大学) 「対数一次形式の理論と応用:HermiteからBaker, Matveevまで」 |
18:30-19:30 | 夕食 |
20:00-21:00 | 宵の時間 |
2日目 | 8/15(火) |
08:00-09:00 | 朝食 |
09:00-10:30 | 平田典子(日本大学) 「部分空間定理と単数方程式:SiegelからSchmidt, Faltingsまで」 |
10:50-12:20 | 佐藤篤(東北大学) 「代数多様体上の有理点分布 --- 整数が互いに素である確率から Batyrev-Manin 予想まで」 |
12:30-13:30 | 昼食 |
13:40-15:40 | 田中孝明(慶應義塾大学) 「Mahler-Manin予想の解決とMahler関数」 |
16:00-18:00 | 橋本竜太(詫間電波高専) 「実数の有理数近似と連分数展開」 |
18:30-20:30 | 夕食(懇親会) |
3日目 | 8/16(水) |
08:00-09:00 | 朝食 |
09:00-10:30 10:50-12:20 |
若林功(成蹊大学) 「Thue の定理」 |
12:30-13:30 | 昼食 |
13:30-19:00 | 自由時間 |
19:00-20:00 | 夕食 |
4日目 | 8/17(木) |
08:00-09:00 | 朝食 |
09:00-10:30 | 平田典子(日本大学) 「最近の新結果の紹介」 |
10:50-12:20 | 平田典子(日本大学) 「ディオファントス問題における未解決問題」 |
12:30-13:30 | 昼食 |
13:40-15:10 | 加川貴章(立命館大学) 「$\mathbf Q(\sqrt37)$ 上の至る所 good reduction を持つ楕円曲線」 |
15:30-17:30 | 後藤丈志(東京理科大学) 「古典的 Diophantus 問題に対応する楕円曲線のセルマー群と有向グラフ」 |
18:00-19:00 | 夕食 |
19:30-21:00 | 宵の時間 |
5日目 | 8/18(金) |
08:00-09:00 | 朝食 |
09:00-10:00 10:15-11:15 |
藤田育嗣(東北大学) 「Diophantine $m$-tuples」 |
11:20-11:50 | 来年のサマースクールのアナウンス |
12:00-12:40 | 昼食後解散 |
「対数一次形式の理論と応用:HermiteからBaker, Matveevまで」」
「部分空間定理と単数方程式:SiegelからSchmidt, Faltingsまで」
「最近の新結果の紹介」
「ディオファントス問題における未解決問題」
「Thue の定理」
「$\mathbf Q(\sqrt37)$ 上の至る所 good reduction を持つ楕円曲線」
「代数多様体上の有理点分布 --- 整数が互いに素である確率から Batyrev-Manin 予想まで」
「Mahler-Manin予想の解決とMahler関数」
配布資料(pdf) 当日会場にて配布予定のレジメです。
「古典的 Diophantus 問題に対応する楕円曲線のセルマー群と有向グラフ」
「実数の有理数近似と連分数展開」
講演内容に関するページ@詫間電波高専
「Diophantine $m$-tuples」
「Diophantine Equations への招待」
予定されている講演は次のとおりです。
中村俊之(日本大学)「On Resultant Equations」
竹本隆(九州大学)「Hilbert symbol と単数群のfiltration」
河村尚明(北海道大学)「Ikeda lift に付随する Rankin-Selberg 型 Dirichlet 級数の明示公式」
金子元(京都大学)「代数的数のべき乗の小数部分について」
立谷洋平(慶應義塾大学)「Irrationality of certain q-series」
山田智宏(京都大学)「Some diophantine equations related to the sum-of-divisors function」
谷口哲也(東京理科大学)「Inkeri行列とStickelberger Idealの生成系について」
岡崎武生(大阪大学)「Hilbert modular surfaceとSiegel保型形式」 レジュメ (dvi) (ps) (pdf)
知念宏司(大阪工業大学)「符号のゼータとその不変式への拡張(2)」
3日目の午後は自由時間です。
・宿で討論
・宿で寝る
・宿の近辺を散歩(軽めのハイキングコースがあります)
・観光地までの送迎バスを宿にお願いする(人数によっては可能ですので、サマースクール初日に詳細を連絡いたします)
などをお楽しみ下さい。